刀剣へ仮託する四方山話

刀剣乱舞について徒然なるままに。

【考察】刀ステ

旅レポも終わらぬまま、はやりの刀ステ考察に手を出しました←

 

まず初演の考察からですwww

時系列に並べる風にやります。

 

(0-1地点)
初演初回よりも前の京都市中での蘭丸⇔薬研・長谷部・宗三の会話
※「織田信長とは何者なのか?」という気づきを宗三が蘭丸へ示唆

(0-2地点)
本能寺の変

※この場面(安田国継?に殺されていなければならない蘭丸が光秀と会話しうる)が夢としてでもある事から、この場面よりも前に改変された歴史があることになる
※「織田信長とは何者なのか?」という気づきが蘭丸から光秀へ
※宗三による蘭丸の殺害という本来の歴史への「強制的な修正」

 

(0-3地点)
初演初回よりも前のED
※殺陣について要検証。
スローモーション時の殺陣がOPでの名乗りの時の殺陣と逆の手順ならばループ開始箇所は三日月宗近から始まるED時点=三日月宗近(おそらく2振目)による時間遡行
※ED時の背景の文字が下から上へ流れている事からも推測可能(再演の「剣舞」のみ?初演DVDでは確認できず)

 

(1-0イベント)

(ループ要因)
※(0-3地点)までで溜まった「強制的な修正」による歪み
※「出来る限りの歴史の修復はしたものの」という一期のセリフから「(部分的にせよ)できなかった修正」もあり得ると推測=歪み
※まんば・三日月の会話から類推するに「無茶な行軍(による刀剣破壊)」の為、本丸への撤退及び任務途中での撤退による修正漏れ=歪み
※「本丸には戻ってこれた(初演)」及び「本丸には戻ることが出来たと聞いている。事なきを得てよかったではないか(再演)」の差(=三日月宗近の再鍛刀?)

(1-1地点)
初演初回の舞台のOP
=宗三曰くの「煩わしい夢」
=既に(0-2地点で)1度経験している夢ではなく体に刻まれた実体験(但し、ループしている記憶はないため夢と認識)
※蘭丸⇔薬研・長谷部・宗三で会話しない限り「織田信長とは何者なのか」ということを蘭丸は考えもしない為、既に1回会話している歴史が必ず存在する(織田家臣の家に産まれたから上様にお仕えするのは当然という証言あり)

(1-2地点)
初演初回の京都市中での蘭丸⇔薬研・長谷部・宗三

(1-3地点)
初演初回のED

※「またいつぞや始めよう」からもループの示唆は可能。

いつぞや=過去の不定の時を示す

≒再度、舞台刀剣乱舞を始めよう

=再度、この時間軸の歴史を始めよう

 

以下、私達が観ていた舞台。のまずは初演がループ。